2025年 クリスマス合宿in別府実施要綱
豊予海峡交流圏域促進事業
開催概要
- 日時: 令和7年12月20日(土)~令和7年12月21日(日)
- 場所: 別府市セーリング艇庫(大分県別府市北浜ヨットハーバー)
- 主催: B&G別府海洋クラブ
- 参加資格: OP級(A〜Cの各クラス)、ILCA級で楽しくセーリングできる選手
- 参加費: 一律6,000円(交流会費別)
- 交流会費: 大人4,000円、子供3,500円
令和7年12月1日(月)です
概要
- プレイヤーズセンタードな合宿を通した交流会
- 海洋保全活動
- 「冬でこれを上手になろう」をテーマに講師を招いたクラス毎の講習会
日程
20日(土)
- 8:00 開門
- 9:00~9:30 受付
- 10:00 開会式・艇長会議
- 講師紹介(以降クラス毎に講習会)
- 講習会(1/3)
- 12:30 昼食
- 13:30 講習会(2/3)
- 16:30 片付け
- 18:00 懇親会
- 20:00 花火鑑賞
21日(日)
- 9:00~ 艇長会議
- 講習会(3/3)
- 12:00 昼食
- 13:00 豊予海峡交流圏域交流レース
- 15:30 閉会式
※艇長会議には出艇準備を終えてノートをもって集合しましょう
※海上や陸上では積極的にごみ拾いしましょう(最後に計量します)
申込・問合せ
チーム代表者の方は以下のボタンから申込フォームへお進みください。
申込フォームへ 申込内容の修正はこちら
申込期限: 令和7年12月1日(月)
振込先:
金融機関:大分みらい信用金庫(1962)
本支店名:本店(002)
口座名義:別府海洋クラブ 代表 濱本徹夫
口座種別:普通
口座番号:9363036
問合せ:B&G別府海洋クラブ事務局 永井 beppujyc@gmail.com
支援艇
原則不要ですが、持ち込まれる場合は申請書に入力すること
※係留費は当日佐々木コーポレーションまで
※支援艇について
支援艇につきましては、到着の際は、別府北浜ヨットハーバー管理事務所で各自申請してください。
その際に、船検証と船舶手帳が必要になりますのでご持参ください。
なお、船舶の名義が自治体や国、学校の名義での登録に関しては、ご来館された時に減免申請することが可能です。
(個人名の所有の艇については係船料が発生しますので予めご了承ください。
持ちもの
各自、艇をご用意ください。レースに必要なもの、筆記用具、健康保険証、お小遣い
申し込み状況
公式掲示板
合宿グループライン https://x.gd/BeppuOpenChat
肖像権
本合宿に参加することにより被る、合宿期間中の参加者または参加者の装備に関する動画、 スチール写真および映像またはそれらの製版について、対価を求めることなく、主催団体に独自の判断で使用する権利を与えるものとする。
免責
本イベントの運営にあたり、主催者は安全かつ円滑な進行のために最大限の努力を行いますが、参加者間において発生したトラブル、紛争、 損害等については、当事者間で協議・解決していただくものとし、主催者はその責任を負いかねます。セーリング競技規則を遵守し、 内在するリスクに合意したうえで、誠実な対応をお願いいたします。